QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
RECON
201X年、4年間勤めた某国家公務員を退職して、地元土佐に帰ってきて、一般企業に勤めています。
職種が防災用品の販売、卸しなどやっている関係でそちら方面の勉強を兼ねて新しくブログを始めました。
南海トラフの津波で一番被害が大きいと予想される地域が地元などで、防災関係には敏感に反応しています。
また色々と勉強中などで教えていただけると嬉しいです。
現在、防災士の資格を取るべく勉強中。

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年07月11日

第9回 オフィス防災EXPO

お久しぶりでございます。
RECONでございます。


今週は水曜日から東京国際展示場ことビックサイトで行われていた
「第9回 オフィス防災EXPO」の高知県ブースの一員として参加してきました。


坂本竜馬の見守るブースで3日間カタログ配布に勤しんでおりました。
今回もたくさんの方とお会いすることができて大変勉強になりました。


今回はあまり見て回ることはできませんでしたが、

「ペリカンプロダクツ」様の新型ライト




「ガイガーリグ」様のハイドレーションシステム




などを拝見してきました。
ハイドレーションは今後自分も購入してみようと考えていたので、とても参考になりました。

高知県ブースにも「ミレー」様が作っている




ミレービスケットの自衛隊仕様が展示されていました。
  

Posted by RECON at 00:41Comments(4)防災

2015年06月14日

防犯防災総合展 in KANSAI 2015

6月11~12日の2日間、大阪のインテックス大阪3号館にて、「防犯防災総合展 in KANSAI 2015」が行われました。
高知県の企業10社で大きなスペースを借りていて、その一角でうちの会社の商品PRをしてきました。











2日間で多くのお客様に商品説明などさせていただきましたが、先月の名古屋の時より多かった感じですね。
持って行ったパンフレットが全部無くなるくらい盛況でした。

防災ブースの他に防犯ブースもできていたので、そちらの方を見学してきました。

ミリブロで興味を持っていただけそうなものですと、ブッシュネルやワルサーの商品を輸入している阪神交易様が出展されていました。





個人や自衛隊、警察官の方などが多く見に来られていたようです。
一般の方でも購入できるそうなので、ご連絡お待ちしていますとのことです。

水陸両用車のArgoを正規輸入している(有)サポートマーケティングサービス様のブースでは、



災害救助用として、消防に納品されている車両が展示されていました。

(株)湘南ワイパーサプライ様はライトと作業用手袋を取り扱っていました。







この会社様とは私の勤めている会社と取引があるので、今度手袋を買ってみたいと思います。

自衛隊や大阪府警の車両も展示されていました。

自衛隊からは関西で千僧駐屯地の特殊防護隊にしか配備されていない新型の化学防護車が展示されていました。





大阪府警の車両に関してはよくわからなかったので、知ってる方は教えていただけないでしょうか?



この他にも多くの企業様が来られていましたが、休憩中にちょっと回っただけだったので見て回れたのは、
以上の企業様になります。
興味のある方は来年もインテックス大阪で行われるので、見学に来てみてはいかがでしょうか?  

Posted by RECON at 12:46Comments(0)防災防犯

2015年06月07日

平成27年度 高知県総合防災訓練・地域防災フェスティバル

本日、高知県全域で行われた「平成27年度 高知県総合防災訓練・地域防災フェスティバル」に参加してきました。
高知県の各市町村、警察、消防機関、海上保安庁、陸、海、空自衛隊、在日米軍(陸、海兵隊)、各防災関係団体・企業など、
100機関ほどが参加していました。
私はその中の防災企業の展示コーナーに行ってきました。


各企業・団体の展示品コーナー、屋台コーナーの道路を挟んだ反対側のコーナーがメインの会場で、
各機関の訓練が行われていました。










こんな感じで随時訓練が行われる中、東部と西部でも訓練が行われていて、どちらからも自衛隊、在日米軍、関係機関のヘリが飛んできていました。
(米軍ヘリは神奈川のキャンプ座間から八尾経由で飛んできていました。)





しばらくすると、海上自衛隊の補給艦「くにさき」から「LCAC」の揚陸訓練が始まったと思ったら、
陸上自衛隊のCH-47の物資輸送訓練も同時並行で行われたので、見ている一般の方々は右へ左への大移動でした。






海上での遭難者救助訓練も行われていましたが、ブースの展示説明もしていたのであまりこちらは見られませんでした。



他にも色々とやっていましたが、私が回れなかったので見て回った範囲で書かせていただきました。





  

Posted by RECON at 21:12Comments(0)防災

2015年05月31日

南国市の防災訓練

30日の土曜日に南国市の大湊地区の防災訓練にちょっと参加してきました。

ちょっとした参加といいますか、この地区の防災製品を納品した関係で備蓄している製品の紹介などをさせていただきました。


こんな感じで標品展示と試食をしていただきました。


南国市には複数の防災タワーが立っていて、それぞれの地域で防災訓練が行われているそうです。

小学校でも防災教育が頻繁におこなわれていて、この日も避難訓練、炊き出しをしていました。

午後からは防災教育の授業参観と元南国市危機管理課長の西原三豊さんの講演会が行われました。

講演会の中で言われていた「備えあれば憂いなし」の言葉の全文を載せておきます。

「安きに居りて 思えばすなわち備えあり 備えあれば憂いなし」
  
タグ :防災訓練

Posted by RECON at 22:16Comments(0)防災

2015年05月24日

中部ライフガードTEC2015 防災・減災・危機管理展

名古屋市のポートメッセ名古屋にて5月21日~22日に行われた「中部ライフガードTEC2015 防災・減災・危機管理展」に参加してきました。http://www.lifeguardtec.com/
全国の防災・減災関係の会社・団体・機関が出展されていました。

私は高知県の企業に就職している関係でそちらのブースにいました。

高知県は南海トラフ地震に対する備えを充実させるため、県下の企業に力を入れています。




高知県の合同ブースでは7社(+1)の方々が来られていました。



ブース以外にも、高知県から出展されていた企業様がいらっしゃいました。
「フロムハート(株)」様では、スペース削減のために不織布を使用した毛布と、プライオリティメモというトリアージを利用したメモ用紙を
展示されていました。






ミリブロ読者様にはご存知の方もいらっしゃると思いますが、POLARIS社のオートモービルの展示もされていました。




米国特殊部隊採用バージョンも展示されていました。




日本国内だと法律の関係で公道はまだ走れないので、現在日本用にしたものを準備して、許可待ちしている所のようです。
もう予約はされているようなので、興味のある方は御一報くださいとのことです。






マルチコプターラボ(株)様は災害救助仕様のマルチコプターの展示をされていました。




水難救助用の浮き輪を運べる物を見ることができました。




アプリコア(株)様もマルチコプターの展示をされていました。




こちらの企業様も最近のドローン事故に関して、残念がられていました。
機材は正しく使われることで真価を発揮すると信じています。




YAMAHA様はバイクと発電機の展示をされていました。







こちらもミリブロをご覧の方ならご存知の方も多いと思います。



ペリカンプロダクツ(株)様も保護ケースや非常時のライト、アイホンケースを展示されていました。





ペリカンはケースだけではないので、是非色々と見ていただきたいと仰ってました。

篠田商会(株)様は非常用担架や治療器具が展示されていました。







某国部隊に近年配備された新しいマルチポーチの同等品が展示されていて、お話を聞いたところ、個人でもお問い合わせをいただければ、
販売はしていただけるとのことです。

第四管区海上保安庁様も東北震災の際の写真や資料を展示されていました。





まだまだ企業様は来られていましたが、時間の都合であまり回れなかったので、掲載許可をいただけた企業様を紹介いたしました。

2日間で一万五千人近い方が見学・商談・講演の観覧に来られていたみたいです。
私も今回で色々と学ばせていただきました。

来月は大阪で展示会が開催されるのでそのことを紹介したいと思います。
  

Posted by RECON at 09:02Comments(0)防災

2015年05月23日

はじめまして。

新しく作ったばかりなので、これから色々と紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。
  
タグ :はじめて。

Posted by RECON at 09:29Comments(0)